今年のクリスマスは、少し趣を変えて
~クラシカルなロシアのクリスマス~ をテーマに楽しみませんか?
寒い季節にぴったりの、あたたかくて華やかなお料理をそろえました。
深紅とゴールドをアクセントに、キャンドルの灯りが揺れるテーブルで、
心もほっとするひとときをご一緒に過ごしましょう。
2か月ごとにメニューの変わる、単発レッスンのご案内です。
お料理とテーブルコーディネートが同時に学べるレッスンです。
テーブルコーディネートを日常に取り入れてみませんか?
レッスンのメニューはできるだけスーパーで買えるもので、再現しやすいものを目指してます。美味しいものや、ちょっとしたコツの情報交換の場にもなればいいなと思います。
テーブルコーデにご興味がある方、お料理のレパートリーを増やしたい方、
リフレッシュしたい方も
お申込みお待ちしております。
初めての方も、おひとりの方もお気軽にお問合せ下さいね。
ロシアといえば・・・
と思いおこすメニューをセレクトし、作りやすくアレンジしました。
◇メニュー◇
・クリスマスカラーのコンソメゼリー寄せ
赤・白・緑がきらめく、前菜のひと皿。
食卓に華やぎを添え、食欲をそそるメニューです。
・ピロシキ風ミートパイ
ピロシキは、発酵させたパン生地で作るのですが、「もっと手軽に!」ってことで、
パイシートで作りました!お菓子のパイもいいけど、おかずパイもいいわ~。
ごちそう感もあり、おもてなし感もアップしますよ。
・ボルシチ風スープ
赤と酸味が特徴の、冬の定番スープ。
見た目にもクリスマスらしい一品です。
これを、とりいれるかどうか悩みまして、ビーツなしバージョンで、
変わりのものを使って作ることにしました。ハードル下がるでしょ。
・ビーフストロガノフ
ロシアを代表する煮込み料理です。
煮込み時間は短く、複雑な味わいなのに、意外にさっと作れます。
クリーミーなソースで上品に仕上げます。
バターライスとともにお召がありください。
・ロシアンクッキー
ロシアケーキとも呼ばれるお菓子です。
どこか懐かしくて、クリスマスの飾りのように可愛いクッキーを作りましょう。
星形で絞りだして、2度焼きします。
やさしい甘さのクッキーをティータイムのひとときに。
テーブルは、深みのある赤と金を使い、
キャンドルの灯りと冬のグリーンを添えて
温もりを感じるクラシカルな雰囲気に仕上げます。
テーブルクロス1枚、お花やフィギュア(飾り)を
セッティングしていくごとに変わっていくのを感じてみてください。
やったことがあると、ご自宅でおもてなしをするときのヒントになりますよ。
一緒にコーデしていきましょう♪
■レッスン時間 11:00〜14:00
■自宅教室(大阪市天王寺区)
11/26(水)・27(木)・28(金)・12/2(火)・3(水)
開催しますので、お問い合わせ下さい。
■神戸i.worldサロン教室(神戸市垂水区)
12/18(木)
12/20(土)
■レッスン料 8,500円
■持ち物 エプロン・ハンドタオル・筆記用具■キャンセルポリシー
当日は100%、前日、2日前は50%をキャンセル料としております。
お問い合わせ、お申込みはLINE@
こちらのフォーム
から。お待ちしております。
