大阪市天王寺区 食空間コーディネーター&ライフオーガナイザーの廣橋紀子です。
昨日はE-style八木先生のアシスタントとして、辻調理師専門学校に行ってきました。
日頃お料理を勉強されてる学生さんたちが、将来商品として売るために、その価値を伝えるためにテーブルコーディネートを学ぶ講義です。
皆さん熱心!飲み込みがはやいっ。
前半は1年かけて学ぶような内容をぎゅーっと凝縮した講義、後半はテーブルコーディネートのグループ実習です。前半で学んだことを反映させ、短時間で完成させて素晴らしいですね。
(私よりよっぽど速いや・・・)
沢山の中からチョイスする実習です。
アシスタントも実習テーブルをまわってアドバイス。そして出来上がった生徒さんたちの8テーブルはこちら。
〜春のテーブル〜
〜夏のテーブル〜
〜秋のテーブル〜
〜冬のテーブル〜
生徒さんの自由な発想!いいわぁ~、おもしろいわぁ~と刺激を受けます。
知らずしらずのうちに、かたまってきている自分の中をほぐされたような感覚です。
「インスタ映えするテーブルを。」という意見に時代を感じました。
八木先生の講義内容、準備、話し方、梱包すべて勉強になります。貴重な機会をいただけて感謝です。
辻調理師専門学校講義のアシスタントへ
2017年9月20日
スタイリング